STORK19にブログカードが追加されていた!?
ブログを放置しすぎていたせいか、全く知りませんでした。 本ブログで利用しているテーマ「STORK19」で「ブログカード」が使えるように! ↓これまで利用していたツールをSTORK19のブログカードで作成してみました。 簡...
ブログを放置しすぎていたせいか、全く知りませんでした。 本ブログで利用しているテーマ「STORK19」で「ブログカード」が使えるように! ↓これまで利用していたツールをSTORK19のブログカードで作成してみました。 簡...
Logicool G703からPRO X Superlight 2へ乗り換えた理由と使用感をレビュー。APEXでのキャラコン性能やマウス形状の違いも詳しく解説。
表題の通りです。応用情報技術者試験、合格してました。 受験は今回で2回目。 前回(令和6年秋)はそこそこ頑張って、たぶん50時間くらいは勉強したと思います。 でも午後試験で6点足りず、不合格。 そして今回(令和7年春)。...
2025年も気が付けば6月。半分ぐらい過ぎてしまいました。 年を取るにつれて時間が経つスピードがどんどん速くなっていきますね。 あの途方もなく長く感じた小学校6年間はいったい何だったのか。 さて。 当ブログの最終更新は約...
子供が生まれたと思ったら、実家が燃えてしまったり。 落ち着いたら何か書くかもしれませんが、ひとまずレポートをざっくり。 ①金融資産形成 後述のPC組み立て資金確保のため、積み立て解約・再設定。 目標は下方修正の見込み。 ...
この時をどれほど期待し、そして悩んだことでしょう…。 CPUとGPUを購入しました!!! きっかけとなった出来事は2つ。 1つはこれまで使用してきたゲーミングノートPCの不調。 アレコレで多少の改善は見られましたが、やは...
2025年12月あたりから、従来の健康保険証からマイナンバーカード一体型の保険証へと移行が開始。 その影響を早々に受けることとなりました。 …あ、2人目産まれました。 新生児のマイナンバーカード 新生児のマイナンバーカー...
今年のテーマ「継続」に伴って、月次で報告を書いておこうと思います。 ①金融資産形成 国内株式・投資信託ともに、解約無く積み立て継続中。 ②シェイプアップ ウォーキングは諸事情により1月半ば頃から休止中。 準備体操・筋トレ...
昨年末あたりからでしょうか。 普段使用しているゲーミングノートPCがどうにも不調続き。 購入から約4年が経過し、負荷もそれなりにかけていたので、早くも限界か? 落ちまくるノートPC 一番最初の異変はゲームプレイ中だったで...
朝活を始めて3ヶ月が経過しました。 年明けからでしょうか、少し気になることが。 おならが臭いんです。 年越し前には全く気にならなかった事でした。 おならが臭くなる原因は? いつものごとく、ChatGPTに聞いてみましょう...