早いぞ!特急申請
2025年12月あたりから、従来の健康保険証からマイナンバーカード一体型の保険証へと移行が開始。 その影響を早々に受けることとなりました。 …あ、2人目産まれました。 新生児のマイナンバーカード 新生児のマイナンバーカー...
2025年12月あたりから、従来の健康保険証からマイナンバーカード一体型の保険証へと移行が開始。 その影響を早々に受けることとなりました。 …あ、2人目産まれました。 新生児のマイナンバーカード 新生児のマイナンバーカー...
今年のテーマ「継続」に伴って、月次で報告を書いておこうと思います。 ①金融資産形成 国内株式・投資信託ともに、解約無く積み立て継続中。 ②シェイプアップ ウォーキングは諸事情により1月半ば頃から休止中。 準備体操・筋トレ...
昨年末あたりからでしょうか。 普段使用しているゲーミングノートPCがどうにも不調続き。 購入から約4年が経過し、負荷もそれなりにかけていたので、早くも限界か? 落ちまくるノートPC 一番最初の異変はゲームプレイ中だったで...
朝活を始めて3ヶ月が経過しました。 年明けからでしょうか、少し気になることが。 おならが臭いんです。 年越し前には全く気にならなかった事でした。 おならが臭くなる原因は? いつものごとく、ChatGPTに聞いてみましょう...
Panasonic製ビルトイン食洗器で発生したエラーとその解決までの記録。工務店やメーカーとのやり取り、修理内容を詳しく解説しています。
朝活を始めてもうすぐ3ヶ月。 ここにきてやっと、はっきりと感じられる効果を発見しました。 結論から言うと、朝活をすることによって「一日を快適に過ごせる」んです! 早起きすると… 私は人混みが嫌いです。苦手とかじゃなくて嫌...
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 早速ですが、今年のテーマは「継続」にしました。 昨年から続けている事を、途中でやめることなく2025年末まで。 なので、目標設定は以下の通りとしました...
アンケートモニター業務を淡々とこなしていたところ、「NPU」という聞き慣れない単語が出てきた。 アンケートの内容によれば、それはAI専用のプロセッサらしい。 ということで、ChatGPTに聞いてみた。(以下、AIによって...
今年も残すところ5日となりました。 仕事納めついでに振り返りでも行っておこうかなと。 しかし、年末にイッキに書こうとすると「何があったっけ」ってなるのは、もはや必然。 来年からは少しずつ書き溜めておこうと思います。 とり...
12月26日正午、秋の情報処理試験の結果が発表されました。 「午前は余裕だけど、午後がちょっと難しかった…」という事前予想のもと、確認。 想定通り過ぎた。 あと6点…。2~3問じゃないですか。 また来年の春、頑張りましょ...